人生迷走中! やりたいことの見つけ方編

f:id:myparty47:20181204145005j:image

人生に迷走している人

 

やりたいことがない人、人生迷走中の人必見。

迷走する理由は、

幻想と現状のギャップが空いていることが第一の理由

 

このギャップをどれだけ埋めれるかかが大事。図も御覧ください。

 f:id:myparty47:20181204144446j:image

ただ、そもそもやりたことがわからないと言う人達がいる。

今日はまずその点を話したいと思います。

 

結論急ぐ方も少し待ってほしい。自分がなぜ迷走しているのかその原因を認知することが大事だということをこの記事で分かっていただけるはずです。

 

①やりたいことは大抵辛い

 

実はやりたいことが見つからないのではなく、諦めているパターンが多い。

 

考えてみてほしい。シャネルのコートが欲しい、でも高い。ロレックスの時計が欲しい、でも高い。痩せたい、でも運動は辛い。などなど。

私達はやりたいこと、なりたい自分があったとしても辛いことから逃げる傾向がある。

 

だから、やりたいことあるけど辛い=やりたいことはない

に、なる。

まずは、このことを認知してほしい。

 

 

②手段が分からないから無理だと考える

 

やりたいことを認知したとしても、もう一つの壁がある。それは手段です。

東大に入りたい! でも、考えるだけ無駄。だって私は中学英語もできないから。

 

「でも」、「だって」で言い訳になっている要因を消すことがやりたいことを発掘する要素です

そしてそのための手段を考察し考えることできれば簡単にやりたいことは生まれます。

 

そのための手段として必要なのがプランニングです。

この時のポイントはゴールからトップダウン式にプランニングすること。

東大に入るには模擬試験で正答率80%以上をとらなければならないな

そのためには英語を勉強する必要があるな

単語を2000語覚える

自分に足りないものはなに?(リサーチ)

東大に入っている人は、単語を2000語覚えて望んでいる

まずは中学英語からやらなければならないな

文法をまずやろう

 

こんな感じに逆算思考でプランニングすると自分になにが必要かが見えてきます。

 

 

③やる気が起こらず怠けてしまう

 

プランを作成しても残念ながら怠けてしまう。三日坊主で終わることが多い。

そうならないように事前にやることがる。

 

それは、なぜこの目的を果たすのか! その理由を具体的になるまで考えると、行動にするエネルギーに変わります

この時のポイントは目的を果たした時にどんな自分になっていて、どんな恩恵をもたらすのかをイメージできるまでノートなどに書き記すこと。

そして、もう一つはこの目的を果たさないとどんな不利益、どんな状態になるのかを明確化する。

 

特に後者の不利益を考えることは心理学的に影響力が強い。プロスペクト理論と言われるリスク回避の心理が働くからである。

人間は恩恵よりリスクに敏感に働く。

 

10万円貯金すると1,000円貰えます!<10万円貯金しないと1,000円損します。

同じことを言っているのに損しますと言われると行動に移しやすいのです。

 

次の記事では、

現実と幻想のギャップがなぜ埋まらないのか、その原因を解説します。

この原因を知らないと必ず損します。

計画の立て方はこれが参考になります。メンタリストDaigoの倒れない計画術。

もしくは、私の書いた本に計画術を書いていますのでどちらか読んでいただければ、計画がスムーズに行くでしょう。

新品価格

¥1,512から

(2018/12/4 14:37時点)

超人脈術 (MY BOOKS)

 

 

意見、感想、指摘(情報更新されているぞ、間違っているぞ)など、是非Twitter、コメント欄、LINEなどなんでも構いません。メッセージお願いします。